韓国ですすむ研究:人工太陽で将来の再生可能エネルギー生成を目指す

韓国ですすむ核融合研究
人口太陽で再生エネルギーを
新記録
超高温を48秒間保持
核融合を通じて超高温を作る
「人工太陽」
保持するのは難しい
タングステンを活用
国際実験に活用
世界最大のトカマク型装置
理想のエネルギー源
温室効果ガスを排出しない
放射性廃棄物もなし
研究が進展
エネルギーの黒字化に成功
規模も増大
実用化も近い?
韓国ですすむ核融合研究

韓国で将来に向けた核融合研究が進められており、最近驚くべき成果を上げたことが報告された。

人口太陽で再生エネルギーを

この技術が進展すれば、やがては人工太陽も可能となり、再生可能なクリーンエネルギーとして革命をもたらすかもしれない。

新記録

CNNによると、韓国の研究チームが1億度という超高温を作り出し、その保持時間で新記録を達成したという。

The Daily Digest をフォローして世界のニュースをいつも手元に

超高温を48秒間保持

1億度という温度は太陽の中心部の7倍ほどで、韓国融合エネルギー研究所(KFE)のチームはそれを48秒間保持したという。

核融合を通じて超高温を作る

その超高温のプラズマは核融合を通じて作られたものだ。核融合は太陽などで起きている反応で、恒星が発する大量の光やエネルギーの源となっている。

「人工太陽」

その核融合を起こすために、研究者らはトカマク型と呼ばれる核融合装置を利用した。KFEにある融合炉はKSTARという名称で、CNNによると研究チーム内では「人工太陽」と呼ばれているという。

保持するのは難しい

核融合で生じる超高温のプラズマは非常に不安定なため、それを長時間保持するのはとても難しいのだという。KSTARの代表がCNNに語っている。

タングステンを活用

科学ニュースサイト「Science Alert」によると、KSTARは従来部品に使われてきた炭素の代わりにタングステンを利用することで、30秒前後という2021年の記録を更新することに成功したのだという。

国際実験に活用

CNNによると、韓国の研究チームはこの成果をフランスに持って行き、同国に建設が予定されているITER(国際熱核融合実験炉)の設計などに生かすという。

世界最大のトカマク型装置

CNNによるとITERは世界最大のトカマク型装置となる予定で、核融合の実用化に向けた実験に用いられることになっている。

理想のエネルギー源

「Science Alert」によると、核融合はクリーンでほぼ無尽蔵なエネルギー源であり、いま用いられているエネルギー源の代替として理想的なのだという。

温室効果ガスを排出しない

核融合は化石燃料とは違い、温室効果ガスを排出することなく大量のエネルギーを生むことが可能だ。温室効果ガスは、人類の活動に基づく気候変動の大きな原因となっている。

放射性廃棄物もなし

核融合がほかの再生可能エネルギーと比べても有利なのは、廃棄物が少ないところだ。いま原子力発電などで利用している核分裂とは異なり、核融合では放射性廃棄物も生じない。

研究が進展

核融合の研究は近年進展を見せており、初めてエネルギーを生産した段階から核反応の安定化まで、実用化への道のりを着実に歩んできている。

エネルギーの黒字化に成功

2022年にはアメリカのローレンス・リヴァモア国立研究所で、世界で初めて核融合を用いて消費したエネルギー以上のエネルギーを取り出すことに成功している。

規模も増大

さらに、2024年にはイギリスの研究者らが核融合を通じて取り出したエネルギー量の記録を更新している。CNNによると、12,000世帯の電力を5秒間まかなえるほどの量のエネルギーが取り出せたとされている。

実用化も近い?

たしかに、核融合は現時点では実用化にはほど遠い。だが、ITERのような国際的な実験プロジェクトが進展すれば、現実のものとなる日も近いかもしれない。

The Daily Digest をフォローして世界のニュースをいつも手元に

ほかのおすすめ